日本国内一律送料500円(税込)にてお届けします。

vol.004 <映画と洋服とスミスとセルピコ>

vol.004 <映画と洋服とスミスとセルピコ>

今日すでに午前中に魔法を使いました。

映画見ていると知ってる洋服が出てきてちょっとテンション上がることってありますよね?

小さいころは字幕でストーリーを追うのに必死で見えなかったことが、今、見返すと新たな発見があったりします。

 

ミーハーな僕が映画で受けた影響は、

<子供時代>

「グーニーズ」のチャンク(ふとっちょ)が乗ってる自転車を真似してママチャリをカマキリハンドルに変える。ダイナモライトをハンドル中央に設置。泥除けを外しカゴはそのまま残しました。

 

 

 

「スパルタンX」を見てスケボーを買ってもらい、少林寺拳法を習いました。

 

 

 

「ビーバップハイスクール」を見て・・・・恥ずかしいからやめときます。

 

 

 

 

<成年してから>

「カッコーの巣の上で」を見てBRONERのアクリルウォッチキャップを買い、ジャック・ニコルソンの被り方を真似するがA2は断念する。

 

 

 

「クレイマー・クレイマー」を見てM65に#517、GUCCIビットローファーを合わす(←そのまま)

 

 

 

 

「ぼくの伯父さん」シリーズを見てフレンチワークのイナタさを学ぶ。そしてジャック・タチの所作を真似する。建築もすごい!

 

 

 

「セルピコ」を見てU・S・Nのセイラーハットを被るが「包帯巻いてるみたい」と言われ断念する。

他にもまだまだたくさんありますね。「ディアハンター」のシェラマウンパのデニーロ、「太陽がいっぱい」のアラン・ドロンのシャツの着こなし、「E・T」のクワハラBMX、「ビーバップ」城東のテル、、、。

 

 

 

いろんな気づき、刺激をもらえる映画っていいなぁ~。

 

 

さて、ここからが本題でお伝えしたいこと

 

そんな調子で先日アル・パチーノの「セルピコ」を見返していたのですが、なにか見覚えのある洋服、、、。

 

動き回るからよく見えないって~、と一時停止して凝視してみると、、、

「このヒッコリーのオーバーオール。この型、このタグ、スミスじゃね??」

あわててスクショしアメリカのSMITH'Sオーナーであるレニーさんに問い合わせたところ「ザッツ、ライッ!メ~ン。」とのこと。

(早く教えてよ~。メ~ン。)と思いながらも何回も見直したバイブル映画にスミスが出ていることに今になって気付き胸躍りました!っていう今回のお話しです。

 

 

 いや~。映画ってほんとうにいいもんですね~。さよなら!さよなら!さよなら!!