日本国内一律送料500円(税込)にてお届けします。

vol.002 <いなたかっこいい -made in USA->

vol.002 <いなたかっこいい -made in USA->

「いなたい」という言葉を最近耳にすることが増えました。
何か昔から使っていたような響き、、、。

 

たぶん音楽談義で「テクが凄いわけではないが味わいがある」「美形じゃないのに雰囲気含めトータルかっこいい」みたいなニュアンスで使っていた気がします。

 

 

僕の中での「いなたい」ミュージシャン第1位は、、
トーキングヘッズのデビッド・バーン!!

 

 

 

PsychoKillerをステージで独り演奏する彼は肩パッド入りのブカブカスーツにシャツ、そして足元は学生のような白のリブソックスに大きめのTOPSIDERのズック!

 

まさにズック!(スーツにスニーカーというよりズックって感じ)

 

 

 

いなて~~~!!!(←黙れ)

 

 

 

どうやら車業界でも同義語的に「チープアップ」というワードがあるようです。
日本ではあまり走ってないラグジュアリーではない外国の車。

内装も簡素、ホイールも黒いスチール、バンパーは樹脂剥き出しの黒、そして安価。

 

いわゆる商用車、「はたらくくるま」の「いなたさ」にドレスダウンすることのようです。(←この良さすごくわかる)

 

 

ドレスダウン→チープアップ

 

意味は同じなようで受ける印象が違う、、。ワードを考えた人 天才!!

 

 

 

 

 

やっと本題、、、

 

 

 

 

どこで買ってもそれなりに今風の服が手に入る現代において「いなたかっこいい」になるには着る人のバックボーンもありますが、

やっぱりその服の歴史やストーリーもあってより成立するんだなぁ、と思います。

 

時代は変わっていってもペインターパンツはアメリカ製だよね!!っていうこじらせてる系の方々の為に!!

 

なにより自分自身が欲しい、、、。

 

7 0 年代~ 8 0 年代のヴィンテージスミスの数々、、、 

1976 年NY Times 誌百貨店Blooming dale’sとの合同キャンペーン。この頂からファッション方面からも注目されていたことがわかります

 

 

ということで再びペインターパンツを80年代~90年代にかけて作ってもらっていたテキサスの工場に生産を依頼しました!!!

THE MADE IN USA!!!

SMITH‘Sのオリジナリティーである美しいステッチカラーとクロスベルトループを備え、あくまでパターンはペインターパンツの原型そのままに。

 

 

 

「いなたかっこいいペインターパンツ!アメリカ製!」

 

 

 

今年の夏~初秋にかけて爆誕します!みなさん思い思いにいなたく履きたおしてくださいませ!!

 

 

 

ERなひとvol1 Lechop金子氏の記事ぜひ読んでみてください。ヒントがいっぱいありますよー。

金子さん、僕の中では世界一上手に洋服を着るヒトだと思っています。

 

それでは~。